


ごあいさつ
「はじめてスポーツサイクルを購入される方」
「目的はまだ決まってないけど間違えのない自転車を選びたい方」
「サイクリングやレースに挑戦したい方」
「古い自転車をなんとか再生したい方」
たくさんの方にご来店いただき、年間1,000台以上を整備しております。
古いものから新しいものまで、一般車から高級ロードバイクまでトップクラスの整備を提供いたします。
我々スタッフは常に新しい情報を集め、お客様の身体に合わせたセッティングやケーブルの取り回しやエンド処理にいたるまで、1台1台こだわり丁寧に組み上げています。ご案内する商品は必ず現物を取り寄せ、試してみた上で「Good Select」なものをご紹介しております。
専門はロードバイク/クロスバイクですが、MTBや小径車などもご相談ください。
<当店でSPECIALIZEDのバイクをご購入された方へ>
2023年6月30日をもちましてSPECIALIZEDの販売を終了いたしました。現在すでにメンテナンスに必要なスモールパーツ類の取り寄せできなくなっております。お客様には大変ご迷惑おかけしますが、ディレイラーハンガーやシートクランプの故障など、フレームに関する修理は部品が調達に時間がかかることがあり、今まで通りのサービスができない可能性があります。何卒ご了承くださいませ。
タイヤやホイール・変速調整・コンポーネントに関する修理またはアップグレードのご相談はSPECIALIZEDの自転車に限らず、他メーカー・他店購入問わず・・・今まで通り存分に承りますので、お気軽にご相談ください。
なお、当店でご購入の1年以内のSPECIALIZEDのバイクにつきましては50%で下取りさせていただきますので、cannondaleまたはGIANTのバイクへの乗り替えをご検討ください。
この件に関するお問い合わせは担当 井原、飯田まで。
<旧 ジャイアントストア東広島店で自転車をご購入された方へ>
当店は2014年「ジャイアントストア東広島」としてスタートしたプロショップです。2020年4月からはGIANT社以外にも当店スタッフ選りすぐりのバイクを中心にご案内しておりGIANT専門店ではなくなっていますが、過去に「ジャイアントストア東広島」で購入された自転車はそのまま全国のジャイアントストアでメンテナンスサービスを受けることができます。出先や引越先で他店ジャイアントストアへお越しの際にはメンバーズカードをお忘れなく。
もちろんGoodSelectBicyclesでも、引き続きジャイアントストア以上のサービスをご用意してお待ちしております。
cannondale



快適クルーザーTreadwell
1971年アメリカのコネチカット州で自転車用のツーリンググッズの製造・販売からはじまった総合自転車メーカー。創業当初から軽量なアルミ素材の加工を得意とし、クロモリ全盛期の80年代には美しいTIG溶接で組み上げられたフレームを製品化。90年代に入ると独創的なMTBはクロスカントリー、ダウンヒルにおいて圧倒的なパフォーマンスを披露。90年代後半からはプロロードチームへのフレーム供給をはじめ、MTBだけでなくロードバイクにおいても軽くて反応のよいcannondale社のバイクの優位性を示す。カーボン素材の開発も早い段階から進めておりアルミフレームをベースにパイプの中心にカーボンパイプを繋ぐSix13はは軽くなりすぎたためオモリをつけてレースを走っていたという逸話も残る。当時シートステーだけカーボン素材を使うハイブリッドが流行したが、cannondaleは自社製アルミシートステーの方が軽くて振動吸収性においても優れているとのことで、cannondaleのバイクにはカーボンバックが存在しない。
そんなcannondaleがカーボンバイクを本格的に売り込み始めたのは2013年のSupersixEvoの発売まで待たなくてはならない。それまでもSystem6、Six、Supersixとカーボンモデルはあったものの当時のアルミフレーム「Caad9」を越えることができていなかった。このSupersixEvoは当時の量産カーボンフレームの中では世界最軽量695gを示しながら剛性バランス、振動吸収性能に優れ「速い」「軽い」だけでなく「疲れない」という概念をロードバイクに投入した次世代のロードバイクの1号となったわけです。以降SupersixEvoは剛性を上げたⅡ作目、エアロコクピットを採用したⅢ作目、System6級の超エアロ性能を纏った現行Ⅳ作目へと進化し常に業界最高レベルのバイクを造り続けている。
一方、アルミフレームもCaad13まで進化。現行のモデルはエンデュランスモデルのSynapseと同等の振動吸収性能を持ちながら軽量アルミフレームならではのすっきりした加速感が魅力。ディスクブレーキ化により32Cまでのタイヤが装着でき、レースからライトグラベルまでこなせる使い勝手のよいロードバイクに仕上がっています。コストはスタンダードなカーボンバイク以上にかかっているのに価格は少し安いというモデル。はじめてのロードバイクに最適ですが、これに乗ってしまうと次のバイクは・・・安いカーボンというわけにはいきませんよ。
cannondaleはMTBとロードバイクの双方で世界最高レベルのバイクを造れる数少ないブランドです。(他にはSPECIALIZEDとTREKくらいかと)ロードバイクのように軽快なMTBやMTBのようにトラクションが効くロードバイク。双方の技術がお互いをフィードバックし合い技術がスパイラルアップする業界屈指の発明型自転車メーカーです。
GIANT



世界最大のスポーツサイクルメーカー。キッズバイクからクロスバイク、ハイクラスのカーボンロードバイクまで自社一貫生産できる世界で唯一の自転車メーカー。特にサイクリングを文化として普及させることを使命と考え、入門用のクロスバイクやロードバイクが男女問わずあらゆる年齢層の方々に広く行きわたるよう力を入れています。低価格帯のGIANT車はレースよりFUNライドや日常ユースで使い勝手が良いように設計されているため、日常にスポーツバイクを取り入れたい入門者に絶大な人気を誇ります。
CHUMS



「ブービーバード」でお馴染みのアメリカ生まれのアウトドアブランド。バッグやポーチのサイズ・カラー展開がとにかく豊富で身に付けたくなるアイテム揃いです。サイクリングに携帯するモノは大きすぎても小さすぎてもダメ。皆様のライフスタイル/サイクリングスタイルにちょうど良いギヤを選んでみてください。キャンプ道具も続々入荷しています。
GSB クルー
Good Select Bicyclesはさまざまな経歴を持つスタッフが支えています。
店長 飯田由樹子
ヒルクライムレースやサイクリング・練習会・合宿など、たくさんのイベントを企画・運営してきた経験があり、自身もグラベルロードとロードバイク、MTBを所有して練習に参加したり銀行に行ったり走り回っています。女性ならではのアレンジやコーディネイトには定評あります。「バーテープ何色にしよう・・・」とか迷ったらご相談ください。特技はどんなにガチな練習会でも自分の自転車を持って参加することです。最近は速く走らなくても速い人を追いかける技を身につけており、ゆっくり班のリーダーとして頼りになる存在になっています。
代表 井原琢麻 (自転車整備士・自転車技士・スポーツバイクメカニック)
自転車歴30年以上のベテラン。小学6年生の時にロードマンタイプの自転車を買ってもらったことをきっかけに友達と呉や江田島へツーリングするようになる。中学に入り3万円で買った中古のロードレーサーでレース活動を開始。学校や塾以外の自転車仲間も増え、また大人と知り合ったことにより遠くの大会に連れて行ってもらったり、要らなくなったフレームや部品を譲ってもらい自分の自転車に組み付けたりすることにより整備スキルを身につける。広島城北高校へ進学した後、立命館大学自転車部に所属して本格的にレース活動する中で日本代表クラスの選手や指導者と出会う。大学1年の時には全日本学生チームTTで8位、国体ケイリンで6位など活躍の兆しを見せつつもヘルニアを発症して引退。卒業後は住宅総合設備機器メーカーのTOSTEM(現LIXIL)に就職。三重県と京都府の工場で6年半の間に生産・設備管理・総務・経営を経験。2006年、28歳の時にgoodspeed井原自転車店を立ち上げたと同じ頃、選手活動を再開、トラックレースや実業団ロードレースに参戦。2007年~2010年の間にスプリント・ケイリン種目で国体出場。2012年~2016年は監督として国体に出場し、現在も広島県自転車競技連盟のスタッフとして国体チームを支えています。最近ではロードレース・トラックレース以外でも、MTBレース・グラベル・シクロクロスをはじめブルベやBBQサイクリングなど自転車を使ったあらゆる遊びに挑戦しています。GoodSelectBicyclesの自転車はパンク修理からオーバーホールまで納車前に全数点検しております。
その他、若手スタッフはトライアスロンやサイクリング経験者だけでなく音楽やボート競技などいろんなジャンルからスポーツサイクリングに興味を持つメンバーが集まっています。
お客様自身が一番接しやすいスタッフを見つけて、お店に通ってもらえるとうれしいです。

1階は旧ジャイアントストア東広島店から引き継ぐ「GIANT」のクロスバイクやキッズバイクと「cannondale」のクロスバイクと「CHUMS」の品揃え。自転車・アイテムに触れてお選びいただけます。
2階では世界最高のスポーツバイクブランド「cannondale」をご案内いたします。
お客様のライドにぴったり合った自転車やアイテムをお選びすることができます。



キッズバイク、クロスバイク、ロードバイク、MTBやパーツ・アクセサリーの販売、パンク修理や部品の組み替え、はじめての方の練習会など開催しております。
スポーツバイクに関することなら、なんでもご相談ください。


https://note.com/goodspeed_ihara

